今回で4回目の独演会。記事も増えてきたので新しく菊之丞タグを作りました。
毎度おなじみ、上野鈴本演芸場。まだ開場前。
本日の看板です。前回に引き続き完売御礼!立ち見が出てました。
今回はゲストと菊之丞が同じ話を披露します。BS朝日で放送された「御法度寄席おなじはなし寄席」と同じ趣向とのこと。上方と江戸落語との聴き比べはテレビと同じ組み合わせですが、浪曲と落語を聴き比べる会はなかなか珍しいのではないでしょうか。
三遊亭歌ん太『桃太郎』、古今亭雛菊『鈴ヶ森』、露の瑞『ちりとてちん』の順に声量が大きくなっていくとともに会場も盛り上がっていき、そこから主役が登場して場が落ち着きます。中入り後の富士実子は本日一番声が大きかったです。浪曲を聴くのは初めてだったのですが、登場人物の演じ分けなどはあまりないのでしょうか?最後の菊之丞が終えると今日一番の拍手が響きました。
今回の演目が発表された時は、実は少し抵抗がありました。個人的に『酢豆腐』は匙加減次第で聴いてて気持ち悪くなる噺ですし、『文七元結』はいろんな演者が小難しい考察しているのを見かけて以来ハードルが高くなっていました。それを知ってか知らずか(知っているわけないのですが)、一席目のまくらではサザエさん、知床旅情から愛宕山を持ち出して、噓と本当の話をしていました。つまり、落語なんて嘘みたいな話に過ぎないんですよと。これを聞いて、落語に対する身構えのようなものが一気に取り払われました。これからは、落語を気軽に楽しめる気がします。