書評

官報複合体 / 牧野洋
ジャーナリズムの正論とは

師匠、御乱心 / 三遊亭円丈
昭和の落語の転換期

日本語のかたち / 外山滋比古
日本語の特徴

中国パンダ外交史 / 家永真幸
歴史の象徴としてのパンダ

なぜレジ袋は「有料化」されたのか / 救国シンクタンク
規制ができるまでのプロセスを学ぶ

浅草キッド / ビートたけし
流行り廃りの世界

決定版 皇室論-日本の歴史を守る方法- / 倉山満
皇室を考える=日本について考える

言語ゲームの練習問題 / 橋爪大三郎
言語をゲームする

現代語版 論語と算盤 / 渋沢栄一 訳=守屋淳
民間に飛び出して、日本経済の顔となる

EV推進の罠 / 加藤康子、池田直渡、岡崎五朗
余計なことをやりたがる政府