書評

おしゃべりな絶滅動物たち / 川端裕人
「絶滅」という言葉が生まれた歴史から何を学ぶか、その先にどういう未来を描くか

「“右翼”雑誌」の舞台裏 / 梶原麻衣子
出版不況の時代に生き残るための「面白さ」

小山田圭吾 炎上の「嘘」 / 中原一歩
若気の至りをほじくり返す

転売ヤー 闇の経済学 / 奥窪優木
綿密なリサーチと図太い行動力。ビジネスマンの鑑?

経営教育 / 岩尾俊兵
あんまり関係ないですが、増税ってやってる側は価値を創造しているとでも思っているんでしょうかね。

若きウェルテルの悩み / ゲーテ
繊細な感情を表現する

トークの教室 / 藤井青銅
YouTubeで面白そうな本があったので読んでみました。このチャンネルきっかけで本を読んだのは審判はつらいよに次いで2冊目。ラジオ界の重鎮とのことのですが、その世界に疎い私は存じ上げておりませんでした。ラジオ体操は日課なのですが…。ただ本書...

言語の本質 / 今井むつみ、秋田喜美
「言語の大局観」を経て試行錯誤する

埼玉クルド人問題 / 石井孝明
分かり合えないことだってある

日本製鉄の転生 / 上阪欣史
日本の素材産業は生まれ変われるのか!